01 施工管理サポート

建設業界が抱える慢性的な人手不足をサポートするため、日立エンジニアリングは専門知識を持つ労働力を提供し、企業のプロジェクト運営をスピーディに支援しています。派遣先は主に建築、土木、設備(空調・衛生・電気)、プラントなど多岐にわたります。

02 その他派遣業務

各種調査補助業務
例:環境調査、地中調査、外壁塗装、漏水調査など
オフィス事務、現場事務、CADオペレーター、バックオフィス業務
建築物石綿含有建材調査
(資格者10名、2024年8月現在)

Our Strengths
日立エンジニアリングの強み
資格取得・研修制度
2024年9月現在、「施工管理技士プロジェクト」を通じて、2級技士補354名を育成しています。技術研修だけでなく、「挨拶」や「素直な対応」といったヒューマンスキルの向上も徹底しています。また、CAD研修を通じて、専門的なスキルも強化しています。
Human Resource Development
人材育成

エンジニアリンググループでは、
「新人研修」「業務別研修」「自社フルハーネス特別講習」など
現場に則した研修体制で行っています。

教育体制1
新人研修

「専門用語」「仕組み」など現場では聞きなれない言葉が多くありますが、用語の説明やその内容など、基礎から未経験の方を対象にして一つずつ丁寧に指導を行っています。現場に出た際に先ずは周囲とのコミュニケーション不足にならないことが大前提です。

教育体制2
業務別研修

担当する業務の一例として、下記の内容を重点的に指導しております。

  • 写真撮影の後、データや書類を作成方法
  • 各種工程に関する進捗管理の方法
  • 作業安全のための確認チェック

単なる方法論ではなく、現場ならではの要諦を踏まえ実践指導を行っています。

教育体制3
フルハーネス特別講習
(自社開催)

施工管理業務での需要の高い「フルハーネス特別講習」は東京都大田区平和島にある自社研修施設にて実施し、資格取得を行っています。この講習では特に安全に特化した内容で実施しており、スタッフの安全意識向上に努めています。

教育体制4
施工管理技士 資格取得研修

弊社では近年、受験要件が緩和された施工管理技士に係る資格取得を推進しています。優秀な講師陣が座学、実技の両輪で指導を行い、資格取得は当然ですがその先にある現場で役立つ生きた知識として指導を行っております。なお、弊社では技師補を含めすべての資格取得は講習会から試験まで本人負担ゼロ(弊社全額負担)で行い、資格取得を目指していきます。

Service area
サービス対応エリア

1都3県エリア

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県

隣接県についてはご相談ください。臨機応変に対応致します。
お客様のあらゆるニーズに応え、信頼できるサービスを提供いたします。